水泳にっき
水泳もシンクロも初心者のみきの泳ぎの記録などです。
毎週土曜日:スイミングスクール(2002年8月末入会)
毎週火曜日:トゥリトネスの水中パフォーマンス教室(2002年12月入会)

前の月 7月の日記
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
Sun
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

ご意見、ご感想、励ましの言葉、泳ぎのアドバイスなどお待ちしています。BBSへ

過去のにっき 2002年
2003年
12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月31日(木) ++つぼ押し棒持参の巻++

今日のパーソナルトレーニングのポイントは2つ。まずは走りのフォームをプリントアウトでチェックしてもらった。自分の使用前、使用後のような画像を見て良くなったポイントについて教えてもらいました。膝に負担をかけない走りに徐々になっていってるようでよかったです。それから先生の見本の走り画像を見せてもらったところ、ストライドが大きくてかっこいい走りなのだ。いいなぁ、こういうフォームに憧れるなぁ。比べてみることで、自分の欠点も見えたような気がしました。ランニングフォームの改善についても、そのうちじっくり取り組みたいものです。

さてもうひとつのポイントは、年中つってる左足の改善です。今おこなっている姿勢とか動き方の改善でだんだんとつらなくはなるらしいのだけど、これにはだいぶ時間がかかりそうな予感。ちょっと痛くても自分でほぐすことを覚えたいなと思い、今日はつぼ押し棒持参で行きました。自分の指ではどうもうまく押せないんですよ、すねのあたりを横からぐいっとやろうとしても、力が入りにくいもんね。つま先を伸ばしたりする時に使う筋肉が通っている場所を教えてもらいました。足の中心に向かって押すのが意外とうまくできなくて苦戦。しかも、痛いと自動的に力がゆるんじゃうんですね。うちでもやってみたけど、やっぱ自分でやってもいたーい。なので、微妙にぐいっと押せません。でもきっとやらないよりはましに違いない。それはそうと、今日は左足全体をほぐしてもらったので、なんとつま先に力をいれてもつらない!すごい!うれしくて何度もつま先に力入れてみちゃった。ははは

 

7月26、27日(土、日) ++ちゃんとおよいでまーす++

にっきサボり中。でもバレーレッグの練習などなど、ちゃんとやってるよ。

 

7月24日(木) ++すごーい・感激・感謝っ!++

19:30いつものようにS氏のトレーニングを受けに行きました。バレーレッグをやろうとすると右に傾いでしまう件を相談していたところ、スカーリングの話題になり、わたしのスカーリングの手の動きを見たS氏は手の動かし方、特に左手が気になると。そうなんです!左手のスカーリングは絶対何かおかしいとずっと思っていたんです。でも、どこがおかしいのかは全然わからなかった。ただ、うまくできないだけ。一瞬で見破るとは、さすがだ。そして、まず手首の動きのしくみについて教えてもらい、動かしてみる。左手はどうしてもいまひとつ。そして、ここでもまた筋肉の硬さがネックになっていたのでした。ううっ、こんなところまで・・。ほぐしてもらうと・・・・やっぱいた〜い!一体全体、体中のどっからどこまで硬いんじゃ、わたしは?そんなこんなでまたスカーリングの動作をやってみる。少しは良くなったけど、さらに動かし方のポイントについてレクチャーを受けました。そこで、ひらめいちゃいましたよ☆解剖学的に水を最もしっかり押せる場所を教えてもらったんですけど、そこで押すのを意識することで、かなりいい感じに手の動きも直ってきました。もう頭の上に電球がピカッとついた感じでした!早くプールで試したいなぁ。いやぁ、今日のトレーニングもまた有意義でありました〜。S氏は何でも解決してくれるスーパーマンっていうか、神様みたいにありがたい存在です。今度拝んじゃうかも。

 

7月23日(水) ++バレーレッグ++

今日はプールでバレーレッグの基本練習をしてみました。プールの端に足をひっかけて固定した状態で、両手には浮く為の補助具を持って準備。この状態でベントニー、そしてバレーレッグを上げる。この練習はすごくいいと思いました。スカーリングを全く意識しないでいいので、姿勢を保つ為の力の入れ方に集中できるからです。最初はうまくいかないけど、数回連続でやっていると身体が動きに慣れて覚えてくるみたいです。だんだんきれいにバレーレッグが上がるようになってきました。これがちゃんとできるようになったら、次は固定していた足を離して浮いた状態でやってみればいいね。

だけど、今日新しく気づいたことがありました。ベントニーをやろうとしただけでも身体が右側に傾いてしまうんです。最初は右足を上げようとしているからその重みのせいかなと思ったけど、左足を上げようとしても、やっぱり右に回転しそうに傾いてしまう。なんでだろー。やっぱ原因てものがあるんだろうか、わたしの身体に。明日S氏に聞いてみよっと。

 

7月21日(月・祝) ++スカーリングに集中!++

2時間半くらいプールにいましたが、半分くらいはスカーリングばっかり練習してました。プールへ行く前に、テキスト等でスカーリングをよーく読んで復習しました。でも、なかなかうまくいかないんだなぁ。もう、ひたすら水をかき回していましたよー。前よりは渦巻きがビューンと起こるようになったと思うけど、でも、ちょっと油断すると渦巻き2つとかなしとかに・・。もお!でもあきらめないぞー。

 

7月19日(土) ++中野サンプラザで水パフォ++

今日は水に入ってからまずは身体をほぐすためにゆったりとしたウォーミングアップを全員でやりました。その後は、いきなり難しいのをやった。キックプルのバリエーションだ。後ろ向きでいる時間が長いので、どうも沈んでしまいがち。頭を立ててのバックキックは難しいね。次に手の振付。AとBで振りが違うので間違えないようにしないとね。しかも手の振りをするとき1列ごとに違うグループが並ぶのでなお更。かと思ったら一斉にざっと出て一斉に沈む振りをやり、かと思ったら、今度は逆立ち。1時間の中にぎゅーっと凝縮した内容なのでありました。

夕方はスイミングレッスン。今日は平泳ぎでした。どうも顎を引きすぎて時々ものすごーくもぐっちゃうことが発覚、顎を引かないように気をつけたらなんだか感覚が狂っちゃいました。そして、あいかわらずスカーリングがヘタ・・。
レッスンの後はいつものように泳いだのですが、全レーンが空くまでの約1時間、なんと同じレーンが3人になってしまったため、ぐるぐると泳ぐハメに。自分のペースで泳げず、30分くらいはとっても辛かったです。でも、全レーンがあけばシンクロの練習ができる、とがんばりました。疲れました。

 

7月17日(木) ++どこもかしこも硬いよ++

木曜日はS氏のトレーニングを受ける日です。今週末は久しぶりのスイミング、よーく筋を伸ばしておこうと勇んでジムへ。バレーレッグを美しく上げる為に(ほぼ)毎日しているストレッチがあるんですけど、最近そのストレッチが少し楽になりすぎて、このままではこれ以上柔らかくはならないんじゃないだろうかと心配になってきたことを相談しました。そこで早速そのストレッチ(片足を横に上げて、腰かもう少し上くらいの台の上に乗せるストレッチ)をやってみて、その状態から軸足のつま先を外へ開き、上げてるほうの足も外側に開いてみるように言われた。・・・おっと!お尻が痛〜い。はい、つまりそこんとこが硬いわけです。ここもなのかぁ!でちょっとそこの筋をほぐしていただく。家でストレッチやる時も今度から開き気味でやってみよう。

さて、わたしは左足を百発百中といってもいいくらいの確率でつらせることができます。この自慢にも何にもならない状況なので、シンクロやったりすると毎度つって困ります。その原因のとこをほぐされるとめちゃめちゃ痛いです。汗が出ます。で、これを直すストレッチは難しいみたいで、一番いいのは歩き方でほぐしていくことなんだと教えてもらいました。指に力を入れないで、まっすぐについて、歩きながら筋肉をうまく伸ばしてあげることができるみたいなんだが、たぶん何十年もダメな歩き方してたワケで、直すのは簡単ではないよなぁ。今日はいつになく真剣に歩いて帰ってきましたよ。

 

7月15日(火) ++アメリカから荷物が届いた。++

アメリカのUnited States Synchronaized Swimming Inc.に注文していたビデオや本が届きました。早速見てみることに。Biginners Clinic#1のビデオは基本姿勢の作り方(例えば、顔上げ平から水平姿勢になる、とか)が収録されているのだけど、いろんな角度から同じ動作を見せてくれるので、とても良いです。しかもとてもゆっくり動いてくれます。ナレーションは全くなしで音楽だけなので、しっかり見て覚えよっていうことですね。このシリーズでスカーリングと推進に関するClinicビデオも確かあったはず。今度それも買っちゃおうかなー。

もうひとつ、2002 U.S. National Championships のDVDで、ついにビル・メイの演技が見れました。すばらしい演技でした☆感激!この時も金メダルでしたが、今年の同じ大会でもまたソロとデュエットで金メダルだったんですよね。インタビューは1回じゃ全部は聞き取れないので、またがんばってリスニングしよっと。

まるでまとめ買いなんですが、Synchro Intro という教本も買いました。元々はコーチ用に作られている本ですが、これには基本的な動作などの練習方法が載っていて便利です。

 

7月12日(土) ++リズム水泳大発表会を見にいく++

インターナショナル・スイミング関連クラブのリズム水泳発表会が栃木県黒磯市で開催されました。20周年記念ということで、総勢250人ものスイマーが一同に会しました。みんな上手で感心しちゃいました。わたしたちがやっている「ダンススイミング」とはほんの少し雰囲気が違っていて、なんとなく優雅な感じがしました。たくさんのチームを見ながら、こういう曲はいいなぁとか、この振付はいただき!とか勉強にもなりました。ホームページを通じて知り合った数人の素敵なコーチさん達にもお会いすることができて、とっても有意義な1日となりました。クライマックスにコーチだけで編成されたチームの演技があったのですが、やっぱうまいなー!全員がキラキラのマスクを付けての演技で、ミュージカルみたいでした。
終了後は近くの温泉でだら〜りとして帰ってきました。

 

7月10日(木) ++ジャンプ力の衰え++

今日はパーソナルインストラクターS氏の指導を受ける日。やっぱりひざに違和感がくる走り方が直っていないのと、最近感じたジャンプする時に使う筋肉の衰えを直すべく相談。試しに階段で久しぶりに1段抜かしをしたら、結構怖かった・・。2段抜かしはできなかった。なんと衰えたことでしょう。そういえば、普段の生活でジャンプとかあんまりしないな。いろいろレクチャーを受けて、ジャンプする時のクセも指摘してもらって最後に走ったら、前と違う感じに走れました。先週教えてもらった「シェーな動き」がいつのまにかわたしの身体にいい影響を与えていたらしい・・。S氏すごいなぁ。今日もまた感心しながら帰途につきました。

運動と関係ないけど、新宿にドラマ「ウォーターボーイズ」の巨大なポスターがあるんだけど、32人の海パン姿なポスターゆえ、ゆっくり見たいけど恥ずかしい・・。で、ビデオカメラで撮影して家でゆっくりみることにしました。今日撮影してきましたよ。

そして、さらに、アメリカのシンクロ協会にシンクロのビデオや本をメールで発注していたんですけど、そのオーダーの確認メールが来てました。日本では教本もビデオもなかなかないので、試しに見てみようと思って。1週間くらいで到着するようなので楽しみに待ちたいと思いマース。

 

7月5日(土) ++もうひとつの水中パフォーマンス教室++

朝9時、いつもの土曜日ならぜったい寝てる時間、わたしは中野サンプラザ地下のプールにいたのでした。6月〜10月までの期間限定の特別スクールに今日からジョインしたのです。月2回なら朝の苦手なわたしでもなんとか通えそう。プールの底が紺色なのでなんだか深く感じてしまう。始まったと思ったら、いきなり肩のりリフトでびっくりしました。火曜日のクラスでもやったことがない!ジャンプの時には真下に落ちてしまい、S兄を殺しそうになりました。ごめんなさい。でも男子の上に乗っていたのは大崎クラスの生徒ばかりで後々考えたら申し訳ないな・・。サンプラザの人はあんまり機会もないことだし、そちらの生徒の人が乗っけてもらったほうがいいのかも?リフトとジャンプの練習後、リズム水泳。止めバック、久しぶりなのでへなちょこになっちまった。夕方からまたプールなのでその時に練習しよっと。

そして今、夜10時を少し過ぎました。プールから帰ってきたとこです。初級のスイミングクラスは今日はクロールとバックを練習しました。クロールの水をキャッチするとこがなかなか難しいです。両手のタイミングを気をつけるとキャッチを忘れてしまうし・・・。でもそこを注意されて気をつけるようになると、ちょっとだけスムーズに泳げたみたいな感じもして・・。充実の1時間15分で、あっというまに終わっちゃいました。

今日は左足がつり気味だったので、オレンジの香りのジャグジーで、おしゃべりしながら、しばし休憩。今度はリズム水泳の練習時間です。
今朝の止めバックを練習、バタ足も曲げないようにしっかりと気をつけて頑張りました。それから、最近なんとか上手になりたいV字で沈むやつ。今年の夏の目標はこのV字のときに足の付け根、いや、おしりが少しでも水上に出るようになること!あと少しなんだけどなぁ。この少しがたいへんなんですよねー。

 

7月3日(木) ++ジムに行く日++

今日はジムでパーソナルインストラクターのSさんに会う日です。Sさんの知識にも毎回感心するが、人間の身体って思っていたよりずっと順応性みたいのがあるんだなと驚きます。ガチガチだったわたしの筋肉もあれよあれよとしなやかになってきています。さてまずは、先週ちょっと走っただけでもひざに違和感が出てしまい、少し不安になっていたので相談する。やはり走り方、姿勢に問題ありなのが原因のよう。早く正しい姿勢で走れるようにして、安心して楽しくジョギングできるようになりたいな。わたしが走ってるビデオを見ながら指摘されることは、頭ではまあわかるんだけど、それをどうやって実践したらいいのか、身体の動かし方の感じがまだちょっと掴めず。真下に蹴るってのが難しいなぁ。今日は正しい動きができるようになるための足の動かし方のプラクティスを教わった。S氏の発明プラクティスなのだ。気楽に練習できるようなものなので、ほれ、ルンルンとやればよさそうです。靴の選び方も教えてもらいました。底の形、ソールの硬さなど、なるほどです。そして、また筋肉をほぐしてもらいましたが、いつものように痛かったです。でも、いつもこれをやると身体の稼動範囲が広がる感じがします。帰りには、すっきりして身体がかる〜く感じるんです。家に帰ってきて、何度目かのドラマ版「ウォーターボーイズ」を見ながらストレッチ。この日記書いたら寝ます。

 

7月1日(火) ++ドラマ版 ウォーターボーイズ++

ついに始まりました☆連ドラ。いやぁ、よかったです。青春です。これから3ヶ月間、毎週火曜日が楽しみです。ドラマ本編もよかったけど、昼間の「直前スペシャル」がまたよかったです。合宿の様子、一生懸命、練習するボーイズ!さすがに1日何時間も泳いでバレーレッグ100本とかやってるだけあって、ここ数ヶ月同じ先生に習っているわたしより上手になっている彼らを見てちょっぴりくやしかったりしました。今日も思ったけど、きっとドラマを見るたびにもっともっと練習して上手になりたくなりそうです。